コース一覧
社労士業務がトータルで
サポートを受けられる充実のコース
サポートを受けられる充実のコース
人事・総務のお困りごとを
電話で相談できるお手軽なコース
電話で相談できるお手軽なコース
アドバイザリーコースに
手続き業務が含まれたコース
手続き業務が含まれたコース
業務内容 | プレミアムコース | アドバイザープラスコース | アドバイザリーコース または、助成金アドバイスコース |
---|---|---|---|
①労務相談 (電話、メール、SNS、オンライン、来所) |
○ | ○ | ○ |
②会社の労務関係手続き | ○ | ○ | |
③従業員様の労務関係手続き | ○ | ○ | |
④労災関係手続き | ○ | ○ | |
⑤36協定、変形労働時間制作成、提出 | ○ | ○ | |
⑥雇用契約書の作成 | ○ | ○ | |
⑦労務関係書式の提供 | ○ | ○ | ○ |
⑧各種専門家の無料紹介 | ○ | ○ | ○ |
⑨弊社ホームページでの企業紹介※ | ○ | ○ | ○ |
⑩助成金報酬20%、 書類作成費無料サービス |
○ | ○ | ○ |
⑪イベント、交流会の特別優待 | ○ | ○ | ○ |
⑫労働保険年度更新、社会保険算定基礎届手続き | ○ | ||
⑬既存の就業規則の変更 | ○ | ||
⑭ハローワークへの求人手続き | ○ | ||
⑮給与診断と給与計算 | ○ | ||
⑯関係各所からのお尋ねへの対応 | ○ | ||
⑰インタビュー動画の撮影と 弊社ホームページへの投稿※ |
○ | ||
⑱マッチングカードの作成と ビジネスマッチングサポート※ |
○ | ||
⑲ミックルサポーターへの 企業名掲載※ |
○ |
※印の項目はお客様の会社やサービスを、インターネット等で紹介させていただくサービスです。
アドバイザリーコース(月額)
社員数(役員及び、雇用被保険者数となります)
(アドバイザリーコースの業務内容)
- ①労務相談(電話、メール、SNS、オンライン、来所)
- ⑦労務関係書式の提供
- ⑧各種専門家の無料紹介
- ⑨弊社ホームページでの企業紹介※
- ⑩助成金報酬20%、書類作成費無料サービス
- ⑪イベント、交流会の特別優待
アドバイザリープラスコース(月額)
アドバイザリーコース表の月額に+αで手続き関連業務も依頼できるお得なコース
社員数(役員及び、雇用被保険者数となります)
(アドバイザリープラスコースの業務内容)
- ①労務相談(電話、メール、SNS、オンライン、来所)
- ②会社の労務関係手続き
- ③従業員様の労務関係手続き
- ④労災関係手続き
- ⑤36協定の作成、提出
- ⑥雇用契約書の作成
- ⑦労務関係書式の提供
- ⑧各種専門家の無料紹介
- ⑨弊社ホームページでの企業紹介※
- ⑩助成金報酬20%、書類作成費無料サービス
- ⑪イベント、交流会の特別優待
スポット契約
料金表
事業所関係手続き
(設置、変更、廃止)
(設置、変更、廃止)
11,000円
被保険者手続き
(入社、変更、退社)
(入社、変更、退社)
5,500円
年度更新・算定基礎届
55,000円~
官公署からの調査、
訪問対応
訪問対応
33,000円~
就業規則新規作成
(ひな形コース)
(ひな形コース)
110,000円~
就業規則変更
(ひな形コース)
(ひな形コース)
55,000円~
就業規則新規作成
(オリジナルコース)
(オリジナルコース)
220,000円~
就業規則変更
(オリジナルコース)
(オリジナルコース)
110,000円~
36協定作成提出
11,000円
1年変形
労働時間制手続き
労働時間制手続き
33,000円
労災手続き
11,000円
雇用契約書作成
11,000円
最新の実務書式、
ひな形提供
ひな形提供
5,500円
相談業務(オンライン、または、来所)
1時間16,500円
相談業務(訪問)
1時間33,000円+交通費
助成金サポートについて
書類作成
(初回書類作成時)
(初回書類作成時)
55,000円
就業規則作成
110,000円
支給時報酬
助成金額の30%